アウトドアをおしゃれに彩る快適なキャンプチェアの選び方

キャンプやバーベキューなど、アウトドアを楽しむうえで、キャンプチェアは欠かすことができません。ただ、いきなり自分にピッタリの座り心地のチェアを見つけるのはかなり難しいでしょう。これからキャンプを始めたい初心者の方や、買い替えを検討している方は、何を選べばいいのかわからないと悩むこともあるかもしれません。ここでは、キャンプチェアの選び方や、おすすめのキャンプチェアについて詳しくご紹介します。
【キャンプチェアの選び方】お気に入りのチェアで快適空間をつくろう
自分にピッタリのキャンプチェアを見つけることができれば、アウトドアフィールドをより快適な空間へと変身させることができます。ここでは、快適空間をつくるためのキャンプチェアの選び方について、解説します。
キャンプのスタイルを決める

キャンプチェアを選ぶ際には、自分自身のキャンプスタイルを明確にすることも重要です。かつては、キャンプチェアというとハイスタイルが一般的であり、それほどキャンプスタイルが決まっていなくても、ある程度選択肢を絞ることができていました。しかし、近年ではハイスタイルだけではなくロースタイルも人気です。キャンプチェアの高さによって選ぶテーブルも変動するので、自分がどちらのスタイルが好みなのかを決めておきましょう。
また、何人で利用するのかも重要です。ファミリーキャンプ、ペアキャンプ、ソロキャンプなどがありますが、ファミリーキャンプであればベンチ型のキャンプチェアも、並んで食事をしたりくつろいだりできるのでおすすめです。
ソロキャンプであれば、持ち運べる荷物に制限が生じやすいので、コンパクト重視のものが手ごろです。特にバイクや自転車での移動がある場合や、登山に持っていく際には、できるだけコンパクトで計量なものを選ぶといいでしょう。このように、キャンプスタイルやキャンプを楽しむシチュエーションを考えて、キャンプチェアを絞り込んでいくのがポイントです。
キャンプチェアの種類は3タイプ

キャンプチェアには、いくつかの種類があります。大きく分けて、次の3つです。
収納型
収納型とは、いわゆる組立て式のキャンプチェアのことです。準備にある程度手間がかかりますが、コンパクトになるので、移動時の荷物を少なくすることができます。また、組み立て方も非常に簡単なものが多く販売されています。
収束型
チェアの脚を収束させてコンパクトに収納ができます。組立て式よりも場所をとるものの、スリムになるので車の隙間などに入れるとスペースを有効活用できます。ワンタッチで設営できるので、準備と撤収に時間がかからないのも魅力です。
リクライニング型
背もたれを自由にリクライニングさせられるキャンプチェアです。足を伸ばせるようになっているものも多いので、ハンモックのようにゆったりと座ることができます。食事の際は背もたれを起こしておくと、通常のチェアと同じように使えます。ただし、収納型や収束型のチェアと比較すると、コンパクトに収納できず重量も重くなることが多い傾向です。
車やバイク、歩きといった現地までの移動手段や、座り心地、生地、価格などをトータルに判断して、キャンプチェアを選ぶようにしましょう。
初心者はキャンプチェアのレンタルを活用する手もあり

ここまで、キャンプチェアを選ぶ際のポイントをいくつかご紹介しました。ただ、アウトドアショップやインターネットで探していると、種類が非常に多く、どれを選べばいいのかわからないという方も多いでしょう。そのような場合は、実際に座って、使用感を試してみることがおすすめです。キャンプ場の中には、キャンプチェアをはじめとするキャンプ用品をレンタルできる場所もあります。
また、ネットでもキャンプ用品のレンタルサービスを行っているお店もあるので、実際に購入する前にいくつかのキャンプチェアをレンタルしてみましょう。現地で使うことで、ネットの画像やお店での座り心地だけでは判断できないポイントもわかるようになります。そのため、「自分にはどのようなキャンプスタイルがあっているのか」「どんなキャンプチェアが好みなのか」が見えてきます。
【機能・スタイル別】キャンプチェアのおすすめを紹介!
それでは、人気の商品を確認しておきましょう。ここでは、ヒマラヤがおすすめするキャンプチェアをいくつかご紹介します。
持ち運び楽々!軽量・コンパクトなキャンプチェア
軽くてコンパクト、持ち運びに最適なチェアをピックアップしました。それぞれ見ていきましょう。
ビジョンピークス(VISIONPEAKS) グラムチェア VP160406J01
収納型のキャンプチェアです。非常にコンパクトで、収納バッグを含めて重量は約1020gと軽量。ソロキャンプでも手軽に持ち運びできるでしょう。耐荷重は80kgまであるので、大人が座っても安心。組立て、分解とも非常に簡単なのも魅力です。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るヘリノックス(Helinox) チェアゼロ 1822177
コンパクトなキャンプチェアの中でもランキング上位によく登場するブランドのチェアです。チェアゼロは収納型であり、重量はわずかスタッフバッグ込みで510gとペットボトル程度の重さしかありません。座り心地にもこだわっており、一度座るとほかのチェアには座りたくないと、とりこになってしまう方も多いるそうです。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るビジョンピークス(VISIONPEAKS) アームチェア VP160405H01
折りたたみ式の収束型で、腕をゆったり置けるアームレストの付いたキャンプチェアです。アームレスト部分にドリンクホルダーが付いており、いつでも手軽にドリンクを飲みながらキャンプを楽しむことができるでしょう。収束型でも比較的コンパクトで重量約2.3Kgと軽いのが魅力です。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見る座り心地重視!ハイバックのおすすめキャンプチェア
背もたれが高いハイバックのチェアはゆったりすると座ることができます。ハイバックのチェアを見ていきましょう。
ロゴス(LOGOS) Life ハイバックあぐらチェア プラス 73173084
ロースタイルのキャンプチェアです。背もたれは、頭まで支えるほどの高さがあるので、アウトドアでもゆったりと快適に過ごすことができます。ロースタイルの中でもさらに低いポジションとなっており、あぐらを組めるほど座面が低くなっています。背面には、大きめのポケットが付いているので、雑誌や本などを収納することができるでしょう。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るヘリノックス(Helinox) チェアツー 1822224
スタッフバッグ込みで重量わずか1.18kgという軽量ハイバックチェアです。別売りのロッキングフットを使用することで、キャンプチェアをロッキングチェアとして使うこともできます。収納バックをヘッドレスト部分に装着すると枕としても使えるので、ゆったりとしたリラックスタイムを過ごせるでしょう。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るチャムス(CHUMS) フォールディングチェア ブービーフットハイ CH62-1171
すっぽりと包み込まれるような感覚で座れるハイバックチェアです。両サイドと背面にポケットがあるので、さまざまなものを入れて使うことができます。カラーと柄のバリエーションが豊富なので、デザインに凝りたい方にもおすすめです。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見る疲れ知らず!おすすめのリクライニングキャンプチェア
キャンプだからこそ、ゆったりしたい、そういう方にはリクライニングチェアがおすすめです。一つずつ見ていきましょう。
コールマン(Coleman) レイチェア オリーブ 2000033808
3段階にリクライニングできるハイバックタイプのチェアです。その時の気分や状況に合わせて、リクライニング調整をすることができるので、いつでも快適な座り心地を実現。軽量なアルミフレームでつくられており、収束型なので設置や撤収も簡単です。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るコールマン(Coleman) リクライニングチェア インフィニティチェア 2000033139
3秒で折りたたみできるリクライニングチェアです。収納時には取っ手を持つことで、持ち運びも便利。座り心地が抜群であり、まるで雲の上に寝転んでいるかのような感覚に包まれるでしょう。座ったままでもリクライニングが可能です。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るビジョンピークス(VISIONPEAKS) リクライニング アームチェアDX VP160405D09
足を伸ばして座れるリクライニングチェアです。ひじ掛け部分にはドリンクホルダーが付いており、背面には大きな収納ポケットが付いています。収束型で収納時もコンパクトなのが魅力です。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見る設営も簡単なロースタイルのキャンプチェア
コンパクトなスタイルが好きという方にはロースタイルのチェアがおすすめです。それぞれ見ていきましょう。
ビジョンピークス(VISIONPEAKS) キャンバスリラックスチェア VP1645002
キャンバス地のロースタイルキャンプチェアです。ハイバックタイプなので、ゆったりと座ることができます。キャンパス地なので触り心地、座り心地がともによく、いつまでも座っていたくなるようなチェアです。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るコールマン(Coleman) コンパクトフォールディングチェア 2000033562
コンパクトなロースタイルチェア。座り心地のいい座面とアームレストが天然木で作られているため、肌触りが良く、キャンプの雰囲気作りにも最適です。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るスノーピーク ( snow peak ) ローチェア30カーキ LV-091KH
ローテーブルとの相性が良く、コンパクトに収納も可能です。地面との接地部パーツも工夫されているため安定感があり、リラックスできるチェアです。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るビジョンピークス(VISIONPEAKS) クラシックキャンパーズチェア VP160405I08
自然に馴染む木製フレームのフォールディングチェア。ロースタイルにちょうどいい高さ30cmの座面です。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るおしゃれなハイスタイルのおすすめキャンプチェア
デザイン性に重点を置く人はハイスタイルのチェアを好む傾向があるようです。カラフルだったり近未来的だったり、美しいデザインが人気です。それぞれ見ていきましょう。
スノーピーク ( snow peak ) FDチェアワイド RD LV-077RD
ゆったりと座れるハイスタイルでワイドサイズのチェア。背もたれに角度を設けてあるため、体重を預けやすく、座り心地が良いデザインを採用しています。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るチャムス(CHUMS) ブービーイージーチェア Booby Easy Chair CH62-1275
カラフルでおしゃれなチャムスのハイスタイルキャンプチェアです。アームレストの両方にドリンクホルダーが付いているので、利き手に合わせてドリンクホルダーを活用できます。さらに、ドリンクだけではなくスマホを入れるのもおすすめです。収束型なので、スリムに収納できるのも魅力です。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るコールマン(Coleman) リゾートチェア 2000033560
コールマンのゆったりして快適に座れるカップホルダー付き収束型チェアです。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見る2人掛けやベンチタイプなどアウトドアで使えるイスは種類豊富
一人用のチェアのほかにも、さまざまなキャンプチェアがあります。ベンチや2人掛けチェア、テーブルとセットで購入すればすぐにキャンプが始められるので便利です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプアウト アルミ背付ベンチ カモフラージュ UC-1628
キャプテンスタッグの折りたたみのできるアルミ製ロースタイルベンチです。約3.7Kgと軽いので、手軽に持ち運びができます。2人で並んで座ることができるので、カップルや夫婦でのキャンプでもおすすめです。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るビジョンピークス (VISIONPEAKS) スチールベンチ VP160407D01
背もたれのないシンプルなベンチタイプのキャンプチェアです。イスとして使うのも便利ですが、背もたれがないので地面に直接置きたくないようなちょっとした荷物を置きたい場合にもおすすめ。クーラーボックスなどを置けば、地面からの熱を伝わりにくくすることができるでしょう。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るコールマン(Coleman) リラックスフォールディングベンチ オリーブ 2000033807
コールマンのアルミフレームを採用した軽量ベンチです。2人でゆったり座れるサイズで肌触りの良いウッドアームレストがあり、折りたたんで収納することが可能です。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るコールマン(Coleman) ナチュラルモザイク ファミリーリビングセット/ミニプラス 2000026758
ベンチタイプのキャンプチェアとテーブルがセットになったアイテムです。収納時は、ベンチをテーブルの中に入れられるので、持ち運びも簡単。テーブルの中央には、パラソルを入れる穴が開いているので、夏場でも大活躍してくれるでしょう。
ヒマラヤオンラインでこの商品を見るキャンプチェアは室内でもおしゃれに使える

キャンプチェアは、屋外だけではなく、屋内でも使うことができます。特に、最近ではインテリアとして使えるようなおしゃれなチェアも多く、気に入ったキャンプチェアを見つけたのであれば、部屋にも置いて活躍の機会を増やしてあげると良いでしょう。キャンプチェアなので、必要のないときにはコンパクトに収納ができるのも魅力です。お客さまがたくさん来たときに、サッとおしゃれなチェアを出せば盛り上がること間違いないでしょう。
気分に合わせて使い分けるのも楽しいので、複数のキャンプチェアを常備しておくのもおすすめです。キャンプチェアを室内に置く場合は、全体的なインテリアを山小屋風にしたり、アーリーアメリカンスタイルなどにしたりすると、違和感なく溶け込ませることができそうです。
まとめ
キャンプチェアは、多くのメーカーやブランドがたくさんの種類の製品を展開しているので、「何を選べばいいのかわからない」という方も少なくありません。「どのようなキャンプスタイルにするのか」「何人でキャンプをするのか」など、ポイントを押さえながら必要なキャンプチェアを選ぶようにしましょう。今回は、幅広くおすすめをピックアップしましたので、自分に合ったお気に入りのチェアを見つけてくださいね。
チェアの商品一覧はこちら